今回よつば乳児保育園建設にあたり、
組まれた足場を改めてご覧ください。
足場は安全であること。
そして機能的であることが大事なことだと思います。
その上で緻密に計算されて組まれた足場は…
美しい!!
の一言です。
まさしく、建築美ですね。
建物の美しさの前に、足場の美しさに感動してしまいました。
ぜひ、ご覧ください。
南側階段下から上を見上げて
12.29
階段を上っていくと…空に吸い込まれそう
12.29
階段上から下を見ると…滑ってみたく…はなりません。怖い高さです。
12.29
てっぺん(三階にあたる屋根上の高さ)から西側を見ると
12.29
途中でパチリ。表情からもビビリがわかりますね?
12.29
さらに進んでいくと行き止まり…飛んでみたくなります。
12.29
そこから園舎南側の足場を望むと
12.29
戻って、今度は園舎東側の通路を進みます。
12.29
北東角から西側を見ると…美しい!
12.29
続いて二階に下りて、東側通路を見ると…美しい!
12.29
二階北東側から西側屋根内(吹き抜け部分)を見ると…美しい!
12.29
二階北東角から西側屋根外部分を見ると…美しい!
12.29
一番奥が見えますか?タイムマシンの入り口のように感じました。…美しい!!
12.29
二階北西角から東側を見ると…
12.29
二階北西角から南側(園舎西側)を見ると…
12.29
二階南西角からR鉄骨のアプローチ部分を見ると…
12.29
二階R鉄骨内から西側を見ると…
12.29
中二階に下り、西側通路を北方向へ見ると
12.29
階段を一階に下り、階段上を望む
12.29
一階アプローチ内からR鉄骨内を見ると
12.29
同じ場所から真上(空)を望む…う…美しい!!
12.29
園舎西側全体の足場
12.29
園舎北側全体の足場
12.29
12.29
まるで、中世のお城みたいじゃありませんか??
足場を外してほしくなくなりました。。。。